8月も半ばを過ぎると夏時間の効用がだんだん薄れて来ます。日差 しはまだまだ真夏の強さなのに、午後8時を過ぎると薄暗くなり、 7月4日の独立記念日には午後9時になってもまだ完全に暗くなら ず、今か今かと花火が始まるのを待っていたのにと、過ぎ行く夏を 懐かしむ今日この頃です。
《須田久美子さんの個展 ─Family Portrait》
須田さんは、これまでずっと友人などの人物を入れたシーンやその 情景をテーマに描いて来ました。モデルとなった人物同士や、登場 する人物と自分との関係、また、作品と見る人の普遍的、共通な感 覚を通して生まれる物語や感情の揺れを描き出すことを主題として 来ましたが、今回の展示では、よりシンプルなポートレートスタイ ルで、モデルよりも身近な人々を描くことで、物語や感情により深 みを出せたらと、新しい試みに挑戦しています。
Show Date : September 19th - September 30th
Opening Reception : September 21st. Thursday 6 – 8pm
Gallery Hours : Tuesday – Saturday 11:00am - 6:00pm
《Gallery Max New York》
552 Broadway Suite 401 (Between Prince & Spring) buzz: 9
Phone : 212-925-7017
Website : gallerymaxny.com
《大野廣子さんの美術エッセイが、美術年鑑社発行の「美術家エッ セイ集」
に収められ、出版されました。》
に収められ、出版されました。》
この欄に数年前、大野さんも編集部からの依頼を受けて寄稿しまし た。この美術家によるエッセイは長年続いており、今年6月に30 0人余りの美術家によるエッセイが一冊の本に纏められ、 出版されました。
展覧会案内ではありませんが、大野さんのご活躍をご案内させてい ただきました。
Website : http://www.art-annual.jp/ books/
《神舘美会子、WAH CENTER – WAH Celebrates Volunteers Exhibitionに参加》
WAH Center( Williamsburg Art and Historical Center)はブルックリン、ウィリアムズバーグに1996年 に創立されました。センターのコンセプトは”Bridge”。こ のコンセプトは多面的な多文化アートセンターを構想するもので、 多様なアート界を融合させ、地域、国内、また国際的なアーティス ト、あらゆる分野のアーティストを輩出し、芸術家を橋渡しするこ とを目的としています。
今年はセンター20周年ということで、センターを支えて来たアー ティストの展覧会が開かれることになりました。
Show Date : Saturday, September 16th – Sunday, October 8th
Opening Reception : Saturday, September 16th 4-6 pm
Gallery Hours : Friday – Sunday 12-6pm
《WAH CENTER 》
135 Broadway, Brooklyn, NY 11211
( M train to Mercy AV, L train to Bedford AV)
Tel : 718-486-6012 or 718-486-7372
Website : www.wahcenter.net
筆:神舘美会子
企画、編集:小柳津美香
ニュースレターの発行は毎月1回です。情報記載ご希望の方は20