今だコロナの影響で社会が復帰せず、 人気の少ない荒れ果てたままのニューヨークです。 来週には大統領選も控え、 感染の広まりもまだまだおさまりません、 気をつけてお過ごしください。
第8回オンライン「校友会サロン風月」開催のお知らせ
芸祭も中止となり、例年芸祭期間中開催の卒業生のイベント、 サロン風月が、今年はオンラインで開催されます。 今まで参加するのが難しかった人も、 この機会にのぞいてみてはいかがでしょう。
市ヶ谷校より配信するオンラインワークショップや、
▼企画の詳細はこちらから
http://www.msb-net.jp/
▼ムサビ校友会奨学生 卒業制作 優秀賞作品 & アーティストトーク
10/31(土)13:00-アーティストトーク公開開始
http://www.msb-net.jp/news/ news_fugetsu/2020/10/01/67672
▼トークライブ「今だから通信のチカラ。」ムサ通の会~ 学びを止めるな!いつでも。どこでも。いつまでも。~
10/31(土)・11/1(日) 15:00-15:45
http://www.msb-net.jp/news/ 2020/10/14/67974
▼インスタグラム近日公開!
10/20(火) スタディツアー「旅の思い出・エピソード」公開開始!
▼ムサビ校友会奨学生 卒業制作 優秀賞作品 & アーティストトーク
10/31(土)13:00-アーティストトーク公開開始
http://www.msb-net.jp/news/
▼トークライブ「今だから通信のチカラ。」ムサ通の会~
10/31(土)・11/1(日) 15:00-15:45
http://www.msb-net.jp/news/
▼インスタグラム近日公開!
10/20(火) スタディツアー「旅の思い出・エピソード」公開開始!
https://www.instagram.com/ musabi_alumni/
11/1(日) 校友会オンラインギャラリー公開開始!
11/1(日) 校友会オンラインギャラリー公開開始!
展覧会のお知らせ
大野廣子さん、平塚市美術館 新収蔵品展
今春収蔵された初期の大作「セネカからの便り」1985ー年 と「アフリカの印象」1988年が来年
2月21日までお披露目さ れています。
2月21日までお披露目さ
「セネカからの便り」は ”変化する絵画” として中央に銀箔を使い、35年を経た現在、
新収蔵品展
日時:10月2日ー2月21日 9:30~17:00(入場は16:30 まで)
場所:平塚市美術館
〒254-0073神奈川県平塚市西八幡1-3-3
観覧料金: 一般200円/高大生100円
お知らせを掲載されたい方は、毎月20日までにmusabius a@gmail.comまでご連絡ください。過去のニュースレタ ーはホームページからご覧いただけます。
http://musabiusa.blogspot.com
企画、筆:小柳津美香
http://musabiusa.blogspot.com
企画、筆:小柳津美香
Copyright(c) 2020 Musashino Art University Alumni Association USA. All rights reserved. Reproduction in whole or in part in any form or medium without express written permission is prohibited. 文章・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・