夏も近づいてきました。 この週末はプライドウイークで街が活気づいています。
展覧会の作品募集のお知らせです。
前回の第1回ムサビズム展は青山スパイラルで開催され、 アメリカ支部からも全米より数名が参加されました。 今回は吉祥寺校舎での開催。 普段作品を制作発表される機会がなかなかない方も、 この機会にぜひご参加ください。
「ムサビズム展partⅡ」作品募集
あのスパイラルの展示から6 年、『ムサビズム展』が帰って来ました。武蔵美創立90 周年
を祝し、「アート&デザイン2019 吉祥寺」企画として、「ムサビズム展partⅡ」~ もうひとつの芸術祭 原点に立ち、未来を見る~を、 ムサビの原点である吉祥寺校にて開催することになりました。 校友同士の新たな出会い、そして交流の場として、 その輪がさらに広がるとともに、在学生、一般の方々にも、 ムサビ卒業生の活躍を発信する場となることを目的とします。
【会期】2019年8月26日(月)~9月1日(日)
【会場】武蔵野美術大学 吉祥寺校(1号館)東京都武蔵野市吉祥寺東町3-3-7
【主催】 武蔵野美術大学校友会
【後援】 武蔵野美術大学
【募集期間】6月15日(土)~7月10日(水)必着、先着順( 100名)となります。
【募集作品 】F10 号以内の平面、立体、映像、インスタレーション、工芸など。
【出品料】 無料 (校友会費未納の場合は、 お支払いのうえお申込みください)
【搬入出・展示について】搬入出及び展示は、出品者各自で行って いただきます(必要な工具備品等は、各自で用意)。展示期間中、 会場には、可能な限り本人が常駐してください。搬入8 月 25 日(日)10 時~18 時、搬出 9 月 1 日(日) 15 時~18 時および 9 月 2日(月)10 時~16 時を予定
会場に行けない方は、 ご家族ご友人に委託することも相談の上可能です(日時変更、 一人で複数の搬入出は不可)。必ず事前にご相談ください。
詳しい要項は、下記の募集要項データをダウンロードしご確認くだ さい。
ご応募の際は下記の応募用紙データをダウンロードの上、必要事項 を明記しご提出ください。
展覧会のお知らせ
展覧会の作品募集のお知らせです。
前回の第1回ムサビズム展は青山スパイラルで開催され、
「ムサビズム展partⅡ」作品募集
あのスパイラルの展示から6 年、『ムサビズム展』が帰って来ました。武蔵美創立90 周年
を祝し、「アート&デザイン2019 吉祥寺」企画として、「ムサビズム展partⅡ」~
【会期】2019年8月26日(月)~9月1日(日)
【会場】武蔵野美術大学 吉祥寺校(1号館)東京都武蔵野市吉祥寺東町3-3-7
【主催】 武蔵野美術大学校友会
【後援】 武蔵野美術大学
【募集期間】6月15日(土)~7月10日(水)必着、先着順(
【募集作品 】F10 号以内の平面、立体、映像、インスタレーション、工芸など。
【出品料】 無料 (校友会費未納の場合は、
【搬入出・展示について】搬入出及び展示は、出品者各自で行って
会場に行けない方は、
詳しい要項は、下記の募集要項データをダウンロードしご確認くだ
ご応募の際は下記の応募用紙データをダウンロードの上、必要事項
展覧会のお知らせ
依田寿久、順子、洋一朗さん「日日是アート ニューヨーク、依田家の50年」展
休 館:月曜日(7/15、8/12 は開館)、7/16(火)、 8/13(火)
会 場:三鷹市美術ギャラリー 東京都三鷹市下連雀 3-35-1 CORAL5F
TEL: 0422-79-0033
観覧料:一般800円/ 65歳以上・学生500円 中学生以下及び障害者手帳等をお持ちの方は無料
TEL: 0422-79-0033
観覧料:一般800円/ 65歳以上・学生500円 中学生以下及び障害者手帳等をお持ちの方は無料
日時: 2019 年7月7日(日)14:00~
会場: 三鷹ネットワーク大学(三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同
申込方法: 三鷹市美術ギャラリーへ電話予約
ワークショップ
日時:2019年7月28日(日)10:30~15:30
会場: 三鷹市美術ギャラリー、三鷹市芸術文化センター
申込方法等詳細は Web へ
お知らせを掲載されたい方は、毎月20日までにmusabius
http://musabiusa.blogspot.com
企画、筆:小柳津美香