12/28/2019

ムサビ校友会からのお知らせメール December


今年は暖かい日が多く、冬を感じないうちにクリスマスも終わり、あと数日となってしまいました。皆さま良いお年をお過ごしください。

展覧会のお知らせです。

大野廣子さんグループ展 “2020年 新春小品展”

2020年 新春小品展
ぎゃらりー由芽

ホームページ:http://galleryyume.web.fc2.com
日時:2020年 1 月 18日(土)~ 2 月 2日(日)12:00-19:00 木曜休廊
場所:ぎゃらりー由芽 東京都三鷹市下連雀4-15-2-101 
TEL: 0422-47-5341


お知らせを掲載されたい方は、毎月20日までにmusabiusa@gmail.comまでご連絡ください。過去のニュースレターはホームページからご覧いただけます。
http://musabiusa.blogspot.com

企画、筆:小柳津美香

Copyright(c) 2019 Musashino Art University Alumni Association USA. All rights reserved. Reproduction in whole or in part in any form or medium without express written permission is prohibited. 文章・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

11/30/2019

ムサビ校友会からのお知らせメール November

今年も慌ただしく1年が過ぎていこうとしています。皆様いかがお過ごしでしょうか?
今月のお知らせは、アートコンテスト作品募集のお知らせです。

Japan Day 2020 アートコンテスト
毎年5月にニューヨークセントラルパークで開かれている、日本のお祭りJapan Dayでは来年開催予定のポスターの作品を募集しています。最優秀賞作品はポスター、チラシ、Tシャツなどに使用され、副賞として日本行き航空券とデジタルカメラ、佳作作品にはデジタルカメラ他が授与されます。締め切りは12月20日。詳しくは以下のホームページで。ぜひご応募ください!

電話 212-398-7145



お知らせを掲載されたい方は、毎月20日までにmusabiusa@gmail.comまでご連絡ください。過去のニュースレターはホームページからご覧いただけます。
http://musabiusa.blogspot.com

企画、筆:小柳津美香




Copyright(c) 2019 Musashino Art University Alumni Association USA. All rights reserved. Reproduction in whole or in part in any form or medium without express written permission is prohibited. 文章・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

8/29/2019

ムサビ校友会からのお知らせメール August

暑かった夏も、もう終わりに近づいています。

武蔵野美術大学創立90周年記念企画 ムサビズム展partⅡ
アメリカ支部から、大野浩子さん、金丸れいこさん、平野内美穂さん、吉田秀樹さん、小柳津美香が参加。

100名のアーティスト(卒業生)と、招待作家(甲田洋二名誉教授、遠藤彰子名誉教授/客員教授)による多彩な作品展を、ムサビの原点である吉祥寺校にて開催いたします。

開催期間:2019年8月26日(月)~2019年9月1日(日)
開催時間:10:00~18:00(最終日は14:30まで)

会場:武蔵野美術大学吉祥寺校  1号館・3号館
住所:東京都武蔵野市吉祥寺東町3-3-7
電話:0422-22-6407

ホームページ:
http://www.msb-net.jp/msbinfo/msbinfo_exhibition/2019/08/26/21293


多摩美術大学校友会ニューヨーククラブ第15回展 HAFH XV「ホーム・アウェイ・フロム・ホーム」
多摩美術大学校友会ニューヨーククラブは2003年に発足し、今年で16周年を迎えました。今では、会員はトライステイトエリア在住者を中心に、日本からの加入者も含め100名を超える規模となっています。本展には、その内20名が参加します。「ホーム・アウェイ・フロム・ホーム」は、「故郷を離れた故郷」 という意味です。このタイトルには二つの意図が込められています。一つは、故郷から離れた生活の中で、私達が後にしてきた「日本」をより意識し、自己のアイデンティティを自覚すること。もう一つは、ニューヨークという世界のアートマーケットの中心での研鑽がもたらす、自らの殻を破るような、創造の成果の発表を目指すことです。 
開催期間:2019920  103
オープニングレセプション:920日(金) 8pm
開催時間:12 - 6pm ( ) 12 - 3pm () 金、日 (最終日は3pmまで)、9/20 8pmみ開館
会場:天理ギャラリー 
住所:43A West 13th Street, New York, NY 10011       
ギャラリーホームページ:www.tenri.org
ホームページ  www.tamabiny.com




お知らせを掲載されたい方は、毎月20日までにmusabiusa@gmail.comまでご連絡ください。過去のニュースレターはホームページからご覧いただけます。
http://musabiusa.blogspot.com

企画、筆:小柳津美香

Copyright(c) 2019 Musashino Art University Alumni Association USA. All rights reserved. Reproduction in whole or in part in any form or medium without express written permission is prohibited. 文章・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

7/28/2019

ムサビ校友会からのお知らせメール July

ニューヨークでは今年はとても暑い夏になっています。皆さんの地域はどうでしょうか?
今月のお知らせです。

神舘美会子さん、第6回ピース展、「反戦、反核をテーマに平和を考える」に参加

毎年、1945年の広島、長崎への原爆投下に合わせて開かれるピース展。2009年のオバマ大統領による「核なき世界を目指す」は進展がないまま核の脅威は続いている。
私たちアーティストに出来ることはアートを通じての発言だけだ。それはとても小さな声だ。しかしそれでも声をあげよう。

この展覧会に寄せての神舘美会子さんのコメント
10年ほど前、毎年ニューヨークで開かれる「ヒロシマ、ナガサキ、デー」に参加した時、日本から来られた「被爆アオギリの会」のメンバーの方々にお会いした。被爆した樹木の中から、広島市によってアオギリ(青桐)が被爆樹木として選定されたことを伺った。

爆風と熱戦に枝枝を吹き飛ばされながらも見事に芽を吹き返し、打ちひしがれた人々に生きる希望を与えたといわれるアオギリ。核兵器に勝者はいない。被爆の生き証人となって、原爆の惨禍と生命の尊さをこの樹は語りかけている。

PEACE 2019

Reception: 8月6日(火)5~7
期間:7月11日~8月20日
開廊時間:月曜~金曜、11AM~6 PM
会場:International Center of CCCS
            80 Maiden Lane, 14th Floor, New York, NY 10038
            2/3, 4/5, A/C Train at Fulton St.
           T: 646-794- 3745




大野廣子さんの作品「銀河」が、立正佼成会の月刊冊子「佼成」8月号の表紙に

大野廣子さんのコメント
立正佼成会の月刊冊子「佼成」8月号の表紙に私の「銀河」の作品を使いたいとご連絡を頂き、有り難くお受け致しました。(私自身は宗教団体とは無縁です。)











お知らせを掲載されたい方は、毎月20日までにmusabiusa@gmail.comまでご連絡ください。過去のニュースレターはホームページからご覧いただけます。

企画、筆:小柳津美香

Copyright(c) 2019 Musashino Art University Alumni Association USA. All rights reserved. Reproduction in whole or in part in any form or medium without express written permission is prohibited. 文章・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

6/21/2019

ムサビ校友会からのお知らせメール June

夏も近づいてきました。この週末はプライドウイークで街が活気づいています。

展覧会の作品募集のお知らせです。
前回の第1回ムサビズム展は青山スパイラルで開催され、アメリカ支部からも全米より数名が参加されました。今回は吉祥寺校舎での開催。普段作品を制作発表される機会がなかなかない方も、この機会にぜひご参加ください。

「ムサビズム展partⅡ」作品募集

あのスパイラルの展示から6 年、『ムサビズム展』が帰って来ました。武蔵美創立90 周年
を祝し、「アート&デザイン2019 吉祥寺」企画として、「ムサビズム展partⅡ」~もうひとつの芸術祭 原点に立ち、未来を見る~を、ムサビの原点である吉祥寺校にて開催することになりました。校友同士の新たな出会い、そして交流の場として、その輪がさらに広がるとともに、在学生、一般の方々にも、ムサビ卒業生の活躍を発信する場となることを目的とします。

【会期】2019年8月26日(月)~9月1日(日)
【会場】武蔵野美術大学 吉祥寺校(1号館)東京都武蔵野市吉祥寺東町3-3-7
【主催】 武蔵野美術大学校友会
【後援】 武蔵野美術大学

【募集期間】6月15日(土)~7月10日(水)必着、先着順(100名)となります。
募集作品 F10 号以内の平面、立体、映像、インスタレーション、工芸など。
出品料 無料 (校友会費未納の場合は、お支払いのうえお申込みください)
搬入出・展示について搬入出及び展示は、出品者各自で行っていただきます(必要な工具備品等は、各自で用意)。展示期間中、会場には、可能な限り本人が常駐してください。搬入8 月 25 日(日)10 時~18 時、搬出 9 月 1 日(日)15 時~18 時および 9 月 2日(月)10 時~16 時を予定
会場に行けない方は、ご家族ご友人に委託することも相談の上可能です(日時変更、一人で複数の搬入出は不可)。必ず事前にご相談ください。

詳しい要項は、下記の募集要項データをダウンロードしご確認ください。
募集要項(PDFデータ)
ご応募の際は下記の応募用紙データをダウンロードの上、必要事項を明記しご提出ください。
応募用紙(PDFデータ)

展覧会のお知らせ
依田寿久、順子、洋一朗さん「日日是アート ニューヨーク、依田家の50年」展 

日時: 2019年6月29日(土)ー9月8日(日)  10AM-8PM *入館は7:30PMまで
休 館:月曜日(7/15、8/12 は開館)、7/16(火)、8/13(火) 
会 場:三鷹市美術ギャラリー 東京都三鷹市下連雀 3-35-1 CORAL5F 
TEL: 0422-79-0033
観覧料:一般800円/ 65歳以上・学生500円 中学生以下及び障害者手帳等をお持ちの方は無料

トークショー
日時: 2019 77日(日)14:00~
会場: 三鷹ネットワーク大学(三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3階) *展覧会場とは異なります
申込方法: 三鷹市美術ギャラリーへ電話予約

ワークショップ
日時:2019728日(日)10:30~15:30
会場: 三鷹市美術ギャラリー、三鷹市芸術文化センター 
申込方法等詳細は Web 




お知らせを掲載されたい方は、毎月20日までにmusabiusa@gmail.comまでご連絡ください。過去のニュースレターはホームページからご覧いただけます。
http://musabiusa.blogspot.com

企画、筆:小柳津美香


Copyright(c) 2019 Musashino Art University Alumni Association USA. All rights reserved. Reproduction in whole or in part in any form or medium without express written permission is prohibited. 文章・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

4/30/2019

ムサビ校友会からのお知らせメール April

平成最後の日となりました。NYはまだ肌寒い日が続きますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。


大野廣子さん、作品展示とインタビュー

 石垣島にあるホテルミヤヒラ新館スイートルーム「銀河の間」に恒久的に飾られ、石垣島の歴史のある地元の雑誌「やいま」4月1日号の巻頭p.2にインタビュー記事が掲載されました

山形新聞1/13付に、本間美術館での個展「生命の息吹ー大野廣子展」の記事が掲載されました。

(インタビュー記事は、以下に添付されていますのでご覧下さい。










第2回 Musashino Consortium 2019展覧会
若葉薫る5月、「持続するアート活動への情熱と志」をモットーに集まったグループ、武蔵野コンソーシアムが第2目の展覧会を開くことになりました。

〈参加アーティスト〉
ヘンデル佳奈 平之内美穂 小坂明子 鞍井綾音 前原邦彦 松原冬子 神舘美会子 大野廣子 奥村光也 奥村泰子 田中美路 上原明美 依田順子 依田寿久 遊真あつこ

期間:5月3日(金)~5月19日(日)
オープニング・レセプション:5月3日、6~8時PM
開廊時間:水曜~土曜、1時~7時、日曜、1時~5
会場:Gallery Onetwentyeight
128 Rivington Street New York NY 10002
F Train Delancey Street 下車,   M Train Essex Street下車、


お知らせを掲載されたい方は、毎月20日までにmusabiusa@gmail.comまでご連絡ください。過去のニュースレターはホームページからご覧いただけます。

企画、筆:小柳津美香


Copyright(c) 2019 Musashino Art University Alumni Association USA. All rights reserved. Reproduction in whole or in part in any form or medium without express written permission is prohibited. 文章・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

3/31/2019

ムサビ校友会からのお知らせメール March

日本は桜のシーズンのようです。


柏村早織里さんが、日本から、ニューヨークでのグループ展に参加します。

New Artist Unit Exhibition in New York “New Energy of Japan”
開催期間:2019年4月11日(木)~2019年4月17日(水)
開催時間:10:00~18:00(日曜休館、土曜日は17:00まで)
オープニングレセプション:2019年4月11日(木) 18:00~20:00 RSVP yhonda@nipponclub.org
場所:The Nippon Gallery (Nippon Club 7th Floor)
   145 West 57th Street, New York, NY 10019
電話:212-581-2223
https://www.nipponclub.org

1960年代の「具体美術」は前衛芸術と呼ばれ国内外で高い評価を得、その後いくつかのグループに継承され日本における抽象表現の源流となりました。NAU(New Artist Unit)もそのひとつで、1975年、反芸術運動の拠点として発足したアーティストユニオンが母体となり、2000年に改組しNAUとして再出発したアートユニット。



お知らせを掲載されたい方は、毎月20日までにmusabiusa@gmail.comまでご連絡ください。過去のニュースレターはホームページからご覧いただけます。

企画、筆:小柳津美香


Copyright(c) 2019 Musashino Art University Alumni Association USA. All rights reserved. Reproduction in whole or in part in any form or medium without express written permission is prohibited. 文章・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

1/27/2019

ムサビ校友会からのお知らせメール January

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今月の展覧会のお知らせです。

奥村泰子、奥村光也、神舘美会子、WAH(Williamsburg Art and Historical Center)Salon Showに参加

”20th Annual WAH Salon Show”
日時:1月26日(土)~2月17日(日)、2019
レセプション :  1月26日(土)4―6pm
開廊日: 金曜~日曜 12―6pm

場所:Williamsburg Art and Historical Center
         135 Broadway Brooklyn, NY 11211 (エントランスはBedford AVE)

交通:M & J Train to Marcy Avenue.  L train to Bedford Avenue.
Tel    :  718-486-6012 or 718-486-7372 




お知らせを掲載されたい方は、毎月20日までにmusabiusa@gmail.comまでご連絡ください。過去のニュースレターはホームページからご覧いただけます。

企画、筆:小柳津美香


Copyright(c) 2019 Musashino Art University Alumni Association USA. All rights reserved. Reproduction in whole or in part in any form or medium without express written permission is prohibited. 文章・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。